2021年5月24日月曜日

■21日間で怒らない体質改善へ

 日常生活の中で、イライラして怒りをぶつけてしまい後で、後悔した経験ありませんか。

「旦那が洗い物をしてくれない。こっちだって疲れてるんだよ。」とケンカし、後で後悔...

そんな怒りん坊のあなたに手に取っていただきたい1冊です。


はじめての「アンガーマネジメント」実践ブック 著者:安藤俊介


         


アンガーマネジメントは、1970年代にアメリカで始まったとされる、怒りの感情と上手に付き合うための心理トレーニングです。

1章と第2章では、怒りの原因や癖を知り、怒りについて理解を深めていく内容になっています。怒りっぽいのは性格だから直らないと諦めかけていたぼくは、怒りは自分で作りだしているという衝撃の事実を知りビックリしました!!

3章では、怒りのコントロールの仕方を知ることができます。怒りの強度や持続性や頻度を知り、自分のタイプを知ることで、怒りをコントロールしていくことができます。

4章では、アンガーマネジメントができるようになる21日間「体質改善」トレーニングについて具体的な方法が書かれています。アンガーマネジメントは、心理トレーニングです。毎日する「アンガーログ」、ムカッとした時にする「3つの暗号」を始め、毎日の課題トレーニングをこなしていくことによって、アンガーマネジメントの考えがインストールされます。

本書籍を読むことによって、怒りと上手に向き合い、アンガーマネジメントができるようになる21日間の体質改善トレーニング法を学ぶことが出来ます。

怒りって勝手に生まれてくるのではなくて、感情の副産物として発生していたことに気づくことができました。

 職場でもこれまでより怒りを抑えられる変化が生まれてきました。



≪相互リンク≫

2021年5月10日月曜日

【林修先生の名言 】ホントにスゴイ人なんだと、改めて感じました!!

 林修先生は、ホントにこれだけの事をされてきたんだろうなー!!
ほんとスゴイ素敵だな人だと感じる名言ばかりです😲😲


=シェア=
【林修先生の名言 】


(1)
受験生にはこう言う。
これから一か月間頑張れ。
そうすれば
これからの人生が変わる。
一ヶ月頑張る人間は
一年頑張ることができる。
一年頑張る人間は
10年頑張ることができる。
10年頑張る人間は
一生頑張るから。


(2)
優秀な人間は
環境に不満を言わない。


(3)
みんな、できることを
増やそうとするけど
それが間違いなんです。
できることは、1つでいい。
後はみんなできなくていい。
僕の周りで成功している人は
みんなそうですよ。


(4)
人生は1つ
勝てるものがあるだけでいい。
他は全て負けでいい。

(5)
生徒にも
よく言うんだけど
若さの特権は
たくさん失敗できることです。
人生で勝ちたかったら
たくさん失敗して
そこから学んでいくしかない。

(6)
これは勝てるという場所を
1つ見つけてしまえば
人生は大きく開けます。

(7)
大切なのは
失敗体験ですね。
たくさん失敗したら
自分の負けパターンが
わかってくる。
そしたら、
そうならないように
先手が打てるよう
にもなります。

(8)
努力を努力と思わないほどに
努力をすることが当たり前。


(9)
好きなことは
趣味でやればいい。
仕事っていうのは
お金をもらってやることだから
それはお金を払う人に対して
責任を取らなきゃいけない。
こっちが好きか嫌いなんか
どうでもいい。
向こうがお金を
払ったことに対して
責任をとれるか。
そういうことが
ちゃんとできてるって
プライドが持てるか。
そこだけでいいと
僕は思う。

(10)
勝てる場所で
誰よりも努力する。
それが勝つための最強の法則

(11)
僕は非常に友達が
少ないんですけど、
友達が少ないことが自慢

(12)
「これもできるんじゃないか、
あれもできるんじゃないか」と
頭で考えるうちはダメですね。

(13)
僕は負けを潔く認めます。
人のせいにしてたら
何も解決しません。
なぜ負けたかを分析し、
自分の中で変えられる
ことを変えて、
結果を出せばいいんです。

(14)
失敗したら、
原因を検証して
次に活かせばいいんです。
もうダメだと心が折れたら、
その先の成長は
ありませんからね。

(15)
親は子供に対して三つのことを
しっかりやってあげる事が
必要かなと思ってます
「見つめる」こと
「信じる」こと
「躾ける」こと

(16)
「これもできるんじゃないか、
あれもできるんじゃないか」と
頭で考えているうちは
ダメですね。
いろんなことをやって、
負ける経験がなければ、
「勝てる場所」は見るからない。

(17)
伝える言葉を使うんではなくて
伝わる言葉を使う


(18)
言いたいことを言うんではなく
言うべきことを言う

(19)
この人自分のことを
分かってくれているんだって
思う人の話は
人間聞こうとしますから
コミュニケーションというのは
コミュニケーションが始まる前に
大体決着している

(20)
今置かれた環境の中で
何をどうすることが
ベストなのか?
それはその人次第なんだ

(21)
夢は自分で思っているだけでは、
なかなか叶うものでは
ないと思います。
もし夢を持っているなら、
それをまず語りましょう。
そうすることで誰かが懸け橋に
なってくれるかもしれません。

(22)
「東大合格を果たした
 生徒への言葉」
皆さんが東大合格に
使った能力は、
残念ながら
この先の長い人生で
一度も使うことはないです。
もう二度と抜かない刀を
自慢に生きるような、
つまんない生き方は
止めて下さい。
自分は、ここなら勝てる
というところを見出して
是非是非素晴らしい人生を
築いていってください

(23)
やりたいことが見つからない
なんていう人がいるけど
やりたいことを
やるんじゃなくて
やるべきことをやればいい。
ただ、それだけです。
- 林修 -



ぼくの心にグサッグサッと刺さってきました!
吸収し、また取り入れ成長に繋げていきたいと思います😉👍





2021年5月4日火曜日

■落ち込むことは悪いことなの!?

落ち込むことって悪い事なのでしょうか。

落ち込むことってきっと人生の中には、誰にでも、何回もあると思います。

回数を減らすことは努力するとできるかもしれませんが、無くすことってきっと難しいですよね。

落ち込む回数を減らす努力ってなかなか大変だと思います。

っていうかそもそも、落ち込むのって悪いわけではないとぼくは思ってます。

落ち込むことによって、振り返ることができ、いろいろな気づきがあり、成長に繋がることも多いですよね。
たーだ、落ち込み続けるのは時間の無駄だと思います。


落ちたらまた這い上がっていけばいいんです!!


振り返っても、また前を向いていけばいいんです!!
きっと光は必ず見えてくるから★

その一筋の光が希望になると信じてみましょう。

ぼくは、希望だけは捨てない😉

生きている限り、自分が持ち続けておけば、誰からも奪われません。
自分だけの光を見つけてください☄