沖縄旅行2日目、沖永良部に帰らないと行けないので那覇空港の第一航空に向かいました。 そしたら那覇空港で、なんとうちの沖永良部徳洲会病院の研修医のT先生にバッタリ会いました。 なんでも昨日の夜の1時ぐらいに患者さんの救急搬送があり。自衛隊のヘリコプターで沖縄に搬送して、そして帰りは、徳洲会のセスナ機の徳洲号で帰るところだったのです。 こんな機会は、なかなかないと思い、徳洲号に一緒に同乗させてもらえませんかね~と話してたところ、快くOKの返事をいただけたので、なんとぼくも一緒にセスナ機に乗せてもらえて沖永良部まで帰れることに。 徳洲号は、昨日乗ったセスナよりさらに弱冠小さかったです。 今回は、患者搬送用のセスナなので、患者さんのストレッチャーが横にあり、一番前にパイロットの方が乗り、2列目にぼくが乗り、3列目に研修医のT先生が乗って3人でのフライトでしたヾ( ´ー`) セスナから見える景色がめっちゃ綺麗だったですヘ(≧▽≦ヘ) ほんと自分まで乗せていただいでどうもありがとうございましたo(_ _*)o |
出身地は、兵庫県の淡路島。 西淡町立湊小学校卒業。 南あわじ市立御原中学校卒業。 兵庫県立三原高校卒業。 徳島文理大学薬学部を卒業。 そして、鹿児島へ就職!! 大隅鹿屋⇒鹿児島⇒沖永良部⇒山川と鹿児島県で10年間勤務した後に奈良県の生駒に転勤。 病院薬剤師18年目で、NST専門療法士取得してます。 大好きなプロレスを中心に旅や薬剤師についてや褥瘡や飲み歩きさらに勉強したことや日々感じたことについてを配信していきます。 いつでもなにかメッセージなどあれば、rodvmaj@yahoo.co.jpまで気軽にご連絡ください♪ 講演や執筆なども前向きにお受け致しますので、気軽にご連絡ください。
2009年12月22日火曜日
■患者様搬送用セスナ『徳洲号』に乗りました【2009年12月22日】
【2009年12月22日】
■沖縄でプチ同窓会への旅【2009年12月21日~22日】
【2009年12月21日~22日】
沖縄へ大学時代のソフトテニス仲間(?)とプチ同窓会をしに行ってきました。 今回は、沖永良部⇒沖縄とセスナ機で行きました。 そうです、初めてセスナ機に乗りました。 パイロット1名、他9名乗れる10人乗りのセスナ機でした。 めっちゃ揺れるのかな~って思ってましたけど、案外揺れなかったです。 けど前日飲んでて二日酔い気味だったからか少し気持ち悪かったです(´・ω・`) 沖永良部から那覇空港までセスナで約50分でした。 沖縄は、半年振り!! 那覇空港から久々にゆいレールに乗りました。 駅でゆいレールの切符を買おうとしたら、親切なお姉さんが一日乗車券をくれました('-^*)/ そうなんです、沖縄のゆいレールは、1日乗車券を買った人がもうその日は乗らないって時には、駅で切符を買おうとしてる人にあげる素晴らしい風習があるのです!! 駅を降りて歩いてると宝くじ売り場を発見したので、夢を買いましたヾ( ´ー`) それから大学時代の仲間に会い、首里城の夜景を見に行きました。 なかなか綺麗♪ そして首里城の中に入ろうとするとなんと雨が・・・。 撤収し、飲みに♪ みんな全然変わってなかったな~・・・半年前と。 ただ半年前と比べると一人幸せになってる人が・・・。 そろそろ適齢期に近づいてるみんなで結婚についての話をしました。 ってぼく以外、みんな幸せそうで( ̄□ ̄;)!! 早く幸せになってやるε≡(Ο ̄□ ̄)Ο 次回の沖縄プチ同窓会は、3月に開催予定です!! |
2009年12月9日水曜日
■宮島~厳島神社~への旅【2008年12月9日】
【2008年12月9日】
≪相互リンク≫
薬剤師の話
薬剤師のメモ帳
にほんブログ村:薬・薬剤師ブログ
にほんブログ村:飲み歩きブログ
今回、広島に行ったら絶対に行こうって思ってました。 広島駅から宮島口駅まで25分ぐらいでしたね。 それから船に乗ること約15分〔桜島フェリーみたいな感じだったな〕。 海の上にある〔?〕、海に浸かる〔?〕厳島神社のある宮島に着きました。 なんか神秘的って言うかいいもんみたなぁ~って感じです←なんじゃその感想∑( ̄口 ̄) ただ残念だったのが、厳島神社に着いた時間がちょうど一番引き潮時だったので、全く海に浸かってませんでしたが( ̄□ ̄;)!! 海に浸かってる厳島神社が見たかったのに・・・。 でも神社から海の香りがしました。それに大鳥居のところまで歩いていくことができました♪ 今度行く機会があれば、海に浸かってるところとあとライトアップされている厳島神社をぜひ見たいです(^-^)/ |
≪相互リンク≫
薬剤師の話
薬剤師のメモ帳
にほんブログ村:薬・薬剤師ブログ
にほんブログ村:飲み歩きブログ
ラベル:
旅行記事
場所:
日本, 広島県広島市
2009年12月6日日曜日
■中学生と一緒にソフトテニスをやりました!!
【2009年12月6日】
この日は、フローラルパークで知名中学校と田皆中学校のソフトテニス部の合同練習がありました。
この合同練習会にぼくも混ぜていただきました。
そうそうぼくは、高校の時よく母校の中学校のソフトテニス部に指導(?)に行ってました。
沖永良部でも一緒に混ぜてもらって一緒に練習して上を目指せればと思います!!
大島郡大会でいい成績を残し、鹿児島市内に乗り込めたらいいな~♪
っていうか自分が、練習不足過ぎて人に教えられるレベルじゃないんだよね・・・φ(.. )
ちなみに沖永良部でソフトテニス部がある中学校は、田皆中学校と知名中学校と和泊中学校です。
沖永良部内でソフトテニスが出来る人が少ないので、ただいまソフトテニス仲間かき集め中です(・ω・)/
この日は、フローラルパークで知名中学校と田皆中学校のソフトテニス部の合同練習がありました。
この合同練習会にぼくも混ぜていただきました。
そうそうぼくは、高校の時よく母校の中学校のソフトテニス部に指導(?)に行ってました。
沖永良部でも一緒に混ぜてもらって一緒に練習して上を目指せればと思います!!
大島郡大会でいい成績を残し、鹿児島市内に乗り込めたらいいな~♪
っていうか自分が、練習不足過ぎて人に教えられるレベルじゃないんだよね・・・φ(.. )
ちなみに沖永良部でソフトテニス部がある中学校は、田皆中学校と知名中学校と和泊中学校です。
沖永良部内でソフトテニスが出来る人が少ないので、ただいまソフトテニス仲間かき集め中です(・ω・)/
2009年11月29日日曜日
■平成21年度 鹿児島県秋季クラブ対抗ソフトテニス大会に参加してきました!!
【2009年11月29日】
平成21年度鹿児島県クラブ対抗ソフトテニス大会に参加してきました。 まず11月28日に鹿児島本島に来て試合前の最後の練習をやりました!! いつも直前に必死に練習するので練習不足のぼくは、試合当日は毎回のように筋肉痛でした┗┃ ̄□ ̄;┃┓ でもまっぼくとか沖永良部に行っててチームのみんなとは、練習してないからみんながどんな感じか一度でも打っとかないとね!! 【DフライズAチーム】 ▼C級予選1回戦(vsなんさつファミリーB) 〔0-3にて敗退〕 ▼C級予選2回戦(vs大隈クラブB) 〔0-3にて敗退〕 【DフライズBチーム】 ▼D級予選1回戦(vsチーム花田) 〔1-2にて敗退〕 ▼D級予選2回戦(vsSMASHSMASH) 〔1-2にて敗退〕 今回は、C級1チームとD級1チーム出場したのですが、両チームとも予選リーグ敗退でした。 自分は、C級に出場して2戦2敗。 自分が不甲斐なさ過ぎてくやしいよ~(><;) 全然打ち込めなかった・・・。 C級で勝つためには、本当に練習しなくてはっ!! |
2009年11月20日金曜日
■褥瘡についての勉強会を行いました【2009年11月20日】
≪日時≫ 平成21年11月20日(金) ≪内容≫ ①『褥瘡の予防と対策』の伝達講習 ②『褥瘡に使われる薬剤と栄養』について 26名の職員の参加がありました。 自分は、②について話させていただきました。 今回は、資料を作ったりする時間がなく説明も不十分で申し訳なかったですm(_ _)m でも、11月20日に勉強会をやるって聞いたの、鹿児島から帰った次の日の11月16日なんだもんヽ(゜▽、゜)ノ びっくりしましたよ~\(゜□゜)/ でも、褥瘡委員会からのせっかくのご依頼ですので快く引き受けさせていただきました!! まっ『褥瘡に使われる薬剤や栄養』についての簡単な勉強会とかだったら何回かやってるしね♪ また、自分でよければいつでもご依頼ください(*^ー^)ノ |
≪相互リンク≫
薬剤師の話
薬剤師のメモ帳
にほんブログ村:薬・薬剤師ブログ
にほんブログ村:飲み歩きブログ
2009年11月14日土曜日
■鹿児島水族館に行ってきました【2009年11月14日】
【2009年11月14日】
鹿児島水族館に行ってきました!! 鹿児島に4年6ヶ月住んでたのですが、鹿児島水族館に行ったのは初めてでした♪ やっぱ近くに住んでると行かないのかな~(ノ ̄▽ ̄)ノ 鹿児島市内を離れてなかなか来る機会もないかな~って思って勢いで行っちゃいましたヘ(〃 ̄ ̄ω ̄ ̄)ノ 朝一に一人で・・・ヽ(゜▽、゜)ノ 『かわいそうに』とか思わないでくださいね~言い訳ですが、たまたま水族館のすぐ近くのホテルに泊まってたからですよ~!! そういや~確か友達がここの水族館は、カップルで行くといいよって言ってたな~φ(.. ) |
ラベル:
旅行記事
場所:
日本, 鹿児島県鹿児島市
登録:
投稿 (Atom)