・洞察力アップ
・観察力アップ
・聴く力が養われる
≪相互リンク≫
薬剤師の話
病院薬剤師日記
旧病院薬剤師日記
薬剤師の話:facebookページ
出身地は、兵庫県の淡路島。 西淡町立湊小学校卒業。 南あわじ市立御原中学校卒業。 兵庫県立三原高校卒業。 徳島文理大学薬学部を卒業。 そして、鹿児島へ就職!! 大隅鹿屋⇒鹿児島⇒沖永良部⇒山川と鹿児島県で10年間勤務した後に奈良県の生駒に転勤。 病院薬剤師18年目で、NST専門療法士取得してます。 大好きなプロレスを中心に旅や薬剤師についてや褥瘡や飲み歩きさらに勉強したことや日々感じたことについてを配信していきます。 いつでもなにかメッセージなどあれば、rodvmaj@yahoo.co.jpまで気軽にご連絡ください♪ 講演や執筆なども前向きにお受け致しますので、気軽にご連絡ください。
![]() |
●【大阪・奈良】スキルアップ実践会とは?● ... このグループは、 「自分と相手の成長に、楽しみながら貢献したい」という思いで つながるグループです。 「 知性 = 知識 × 体験 」の考え方を軸とし、 本やセミナーなどで得た知識を、仕事で使える”知性”レベルにまで引き上げるため、 仲間で集まって演習します。 ”知性”レベルのスキルに至るには、 「多くの失敗を繰り返し、気づきを重ねること」が大切です。 しかし、「失敗する」ということにネガティブな感情を感じてしまい、 中々仕事に使えるレベルにまで向上しないという経験をお持ちの方は 多くいらっしゃるのではないでしょうか? 安心感のある仲間と共に、 「お客様に喜んでもらえる本物の価値を提供できる”仕事人”になるためのスキル」を 磨き上げましょう。 ●具体的に何をしますか?● 実践会は、 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ①テーマに関する正しい知識を確認し、 ②それを身につけるための実践ワークで演習する ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 形で、その回の担当講師が主導して進めます。 「教える」という行為は、力を伸ばすのに最適な行動なので、 講師は持ち回りの形態にしようと思います。 (担当される方には、与える力をグングン伸ばす「価値提供テンプレート」を個別にお送りしますので、それに沿って話す内容とワークを作成してください) テーマは以下の中から行います。 ・ホスピタリティ(コミュニケーションなど) ・人材育成 ・営業 ・集客 ・ライティング ・メンタルヘルス ・時間管理 ・健康 (その場で練習できるものに限ります) ●あなたのためのグループでしょうか?● 会社の経営者や、個人事業主の方はもちろん、会社員、主婦、転職活動中の方、学生の方まで職業は関係なく、 ・仲間とともに切磋琢磨しながらスキルを磨きたい方 ・「知っているけど、できない」をなくし、仕事の実績を上げたい方 ・アイデアを形にしたいけれど、どう動いていいかで戸惑う方 ・人に勇気や元気を与えたい方 ・人に影響力を与えられる人になりたい方 そんな方々はこのグループに向いていると思います。 「演習するのがメイン」という特徴を活かして、 それぞれの参加者の方の要望、悩みを聞きながら会を進行していきますので、 「どうすればいいかわからない」 「何が問題なのかがわからない」 といった方もお気軽にご参加くださいね。 ●開催に関する詳細情報● 《開催頻度》 毎月、”2回程度”を予定しています。 《会場》 現在、開催場所に関しては以下を予定しています。 ・【大阪】大阪市立青少年センター(新大阪駅から徒歩5分) ・【奈良】近鉄生駒駅近辺 《会費》 「 2000円 / 回 」です。 〜「スキルアップ実践会」に興味を持たれた方へ〜 一緒に勉強していける仲間募集中です。 ご興味ある方は、rodvmaj@yahoo.co.jp まで気軽にご連絡ください。 |
![]() |
明山さんが行われている『他人に影響されず本来の自分に目覚めるセミナー』に参加してきました。
未来を変える方程式は!?
①選択する基準を変える。
②選択が変わる。
③行動が変わる。
④未来が変わる。
明山さんが、ハローワークで仕事を探す若者との面談してきた経験についての深い話を聴くことができ、フレッシュな気持ちになりました。
さてっ自分らしく生きますか〜♪
|