2010年6月4日金曜日

■アジアンプロレス【2010年6月4日】試合後の打ち上げ♪

アジアンプロレス【2010年6月4日】試合後の打ち上げ♪
イメージ 1


イメージ 2

試合終了後は、みんなでリングの片付けをしました♪

イメージ 3
谷津選手の挨拶です!!
 
イメージ 4
試合後の打ち上げでは、TAJIRI選手にSMASHについての話を聞けたり、神威選手とハヤブサ選手について語れたり、清水基嗣選手とドラゴンドアなどについて語れたりと懐かしいプロレストークができてほんと楽しかったです♪
神威選手と清水基嗣選手の人柄の良さに触れほんと大ファンになりました!!
これからもめっちゃ応援していきたいと思います♪




■沖永良部島で約18年振りにプロレス興行が開催されました!!【2010年6月4日】

【2010年6月4日】
沖永良部島でなんと約18年振りにプロレス興行が行われました!!
しかも自分がいる時に来てくれるなんてめっちゃ嬉しかったです!!
今回来てくれた団体さんは、北海道のプロレス団体であるアジアンプロレスさん♪
他に谷津嘉章選手やTAJIRI選手や神威選手や清水基嗣選手も参戦しておられました。

イメージ 1
 

最初は、6月3日開催予定だったはずだったんですけど、いつ6月4日に変わったんだろう?

イメージ 2

神威選手と清水選手♪ 

イメージ 6

お客さんが人質に取られました・・・。

イメージ 7

子供達に報復されました。

イメージ 8
休憩時間には、リングを開放しており、子供達がリングに上がって遊んでいました♪
イメージ 9
当日会場で見てビックリしたのですが、なんとTAJIRI選手も参戦しておりました♪
イメージ 10
【谷津嘉章・アステカvsTAJIRI・畠中】
イメージ 11
もちろんTAJIRI選手と谷津選手は、初対決★
まさか初対決が、沖永良部島で行われるとはっ!!
イメージ 12
ポーズを作ってくれた谷津選手。 
イメージ 3
メインイベントは、全選手参加バトルロイヤル!!
イメージ 4
全選手参加のバトルロイヤルのため、レフェリーをする人がいないってことで、レフェリーはなんと島の若者♪
ええ感じのレフェリングでした★
イメージ 5
試合後にサインをしてくれるTAJIRI選手♪ 
 



2010年5月31日月曜日

■明石海峡大橋を渡り、三ノ宮へそして岸和田に行きました♪

【2010年5月31日】
野島断層を見学しに行った後、友達が三ノ宮まで送ってくれるとのことで三ノ宮へ晩飯を食べに行きました。
≪明石海峡大橋です≫
三ノ宮で、中華料理を食べ、それからいつもお世話になっている岸和田徳洲会病院へおみやげを持って挨拶に向かいました!!
沖縄で買ってきたお土産です。
さすがにこの上記お土産だけでは、怒られそうだし、他にもちゃんとしたお土産いちおう持って参りました。
三ノ宮→大阪→環状線→春木へ。
春木駅の看板にあった岸和田徳洲会病院の位置の記憶を辿りに向かいました。
駅沿いに歩いて行けば良かったと後ですごく後悔したのですが、安易な考えの自分は住宅街を突き抜けて向かうことに!!
・・・病院の看板がだんだん見えてきたけど、なかなか病院にたどり着かん・・・。
住宅街めっちゃ行き止まりが多いしよっ()
なんだかんだで病院に着くまで道に迷ってけっこう歩いたし、時間かかったな。
けど、なんとか辿りつくことができました!!
懐かしの薬剤師さん二人と再会することができました!!
ほんま一瞬だけやったけど、会えて良かったな~★
なんかパワーもらって元気になったような気だけしてます(*^^)
またいつかどこかでお会いしましょうね~♪
 

■淡路島の野島断層に見学に行ってきました【2010年5月31日】

 【2010年5月31日】
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。
【2010年5月31日】
淡路島の野島断層に行ってきました!!
高校卒業まで淡路島に18年間住んでたのですが、まだ一度も行ったことありませんでした。
友達が、自分らまだ一回も行ったことないし、一回行ってみようってことで行ってみました。
阪神大震災、ぼくが小学校6年生の時のことでした。
寝てたらドラえもんの目覚まし時計が顔に落ちてきて痛かった記憶がまだ残ってます。
高速道路が横に倒れてるってほんま凄かったんだなと今でも思います。
ここでは、震度7を体験できるところもあり、めっちゃやばかったですね・・・\(゜□゜)/
今さらではありますが、ほんとに一度訪れることができてよかったと思います。
是非、子供ができたら一度連れて行って話をしてあげたいと思います!!

って子供は、いつになったらできるのかわかりませんが・・・( ̄□ ̄;)!!
できるのか!?
その前に相手か~ヽ(゜▽、゜)ノ



2010年5月30日日曜日

■全日本プロレス:小島聡全本プロレス所属ラストマッチ見に行ってきました!!【2010年5月30日】

【2010年5月30日】
九州褥瘡学会教育セミナーが、13時20分ぐらいに終わり、速攻タクシーを拾い、那覇空港へ!!
そうなんです、神戸に向かい大ファンの小島聡選手の全日本プロレス所属ラストマッチを見に行くためです!!
初め行きつけの旅行会社に相談したら、芸能人並のスケジュールですねと言われました。
13時20分に沖縄のコンベンションセンターをタクシーにて出発!!
30分かからないうちになんとか那覇空港へ到着。
そして15時20分那覇空港発⇒17時15分神戸空港到着。
この日の全日本プロレスの試合開始時間は、16時からでした。
小島選手のラストマッチは、第4試合目・・・。

☆全日本プロレス☆
2010年5月30日:神戸サンボーホール
イメージ 1

イメージ 2

▼第4試合【小島聡全日本プロレス所属ラストマッチ】
○小島聡・太陽ケア
vs
TARU・×デュプリ
12分06秒[ラリアット]
※ちょうどぼくが、会場に到着したのは、試合が終了したばっかでコジコジが挨拶をしているところでした。ついて速攻感動してもらい泣きしました。。。

イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
▼第5試合【世界ジュニアヘビー級選手権試合】
○カズハヤシ
vs
×藤田ミノル
23分18秒〔パワープラント〕
※いやあ~やはりいい試合!!世界ジュニア戦は、ほんと安定してますね♪カズ選手の勝因は、最後までサスケだましセグウェイを返し続けて食らわなかったことでしょうね。
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11
イメージ 12
▼第6試合【6人タッグマッチ】
諏訪魔・河野真幸・○浜亮太
vs
鈴木みのる・船木誠勝・×曙
21分53秒〔低空ラリアット〕
※この試合は、ほんとお互いの意地の張り合いが見られめっちゃおもしろかったです。こういう試合が続けば全日本プロレスの未来は、明るいなと思いました。頑張れ新世代軍!!曙選手が、浜ちゃんに負けてめっちゃ怒ってたなぁ~。
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
◇いやあ~見に来れてほんと良かったですよ♪