2018年6月4日月曜日

■2018年度新人歓迎会開催できました!!

【2018年5月12日】



昨年までは、当院の新人歓迎会は、各部署毎に行っていました。
昨年も、病院全体で企画しようとしましたが、障害や場所の確保困難などがあり、病院全体での歓迎会を行うことはできませんでした(事務コメディカル・看護部でそれぞれ歓迎会を行いました)。
しかし、今年こそは、本当に病院全体で行いたいと思い、まず事務長に上申、そして看護部長へ上申、最後に院長先生の許可を無事取ることができました!!
言い出しっぺは、もちろん幹事ですよね~今回は、ぼくと入職二年目のスタッフで新人歓迎会の幹事・準備を行いました。
約130名の職員が集まってくださいました。
会は、泌尿器科部長が司会で盛り上げていただき、余興も5つも集まり、最後は看護部長の美空ひばりと泌尿器科部長の自慢の肉体美の披露で幕を閉じました。
大いに盛り上がった会で、当院の将来は明るいなと思いました!!

今回の歓迎会で、横の繋がりや連携のきっかけに少しでも繋がったのであれば、成功じゃないかな~と思っています。
また、それを今後の業務にも活かせていけたらと思います!!
最後に、新人歓迎会の日に病院に残り勤務をしていただいた皆様、どうもありがとうございました。



≪相互リンク≫
薬剤師の話
病院薬剤師日記
旧病院薬剤師日記
薬剤師の話:facebookページ

2018年5月21日月曜日

■生駒市立病院 『高齢者の低栄養フレイルについて』の医療講演のお知らせ【2018.5.30】

☆生駒市立病院公開医療講座☆
日時:2018年5月30日(水)14:00~15:00
会場:生駒市立病院7階講堂
演題:『高齢者の低栄養フレイルについて』
演者:管理栄養士 北村和美
参加費:無料
定員:50人程度
問い合わせ:0743-72-1111 (生駒市立病院地域連携室)

■生駒市立病院 『やってみよう!脳活』の医療講演のお知らせ【2018.5.25】

☆生駒市立病院公開医療講座☆
日時:2018年5月25日(金)14:00~15:00
会場:生駒市立病院7階講堂
演題:『やってみよう!脳活』
演者:言語聴覚士 惠美須治美・作業療法士 中村緑
参加費:無料
定員:50人程度
問い合わせ:0743-72-1111 (生駒市立病院地域連携室)

2018年5月18日金曜日

■平成31年度 徳洲会グループ薬剤師採用試験のお知らせ

https://ikoma.tokushukai.or.jp/blog/pharmacist/index.php…
生駒市立病院で病院薬剤師として働きたい方のご応募をお待ちしております!!

■平成31年度 徳洲会グループ薬剤師採用試験のお知らせ
≪選考日≫...
2018年5月27日(日)【会場:ハービスPLAZA6階】
2018年6月2日(土)【会場:ハービスENT9階】
2018年8月26日(日)【会場:徳洲会大阪本部】

≪応募方法≫
各選考日の3日前までに必着で、応募書類を岸和田徳洲会病院 中谷宛に郵送してください。
≪応募書類≫
履歴書、健康診断書
・在学者:卒業・修了見込証明書、成績証明書
≪応募・問い合わせ先≫
岸和田徳洲会病院 薬剤部 薬剤師採用担当 中谷孝史 宛
〒596-0042 大阪府岸和田市加守町4丁目27-1
電話:072-445-9915
Eメール:takashi.nakatani@tokushukai.jp
※上記の採用試験日程の都合が悪い方は、ご相談ください。