2019年1月8日火曜日

■銀河英雄伝説より、為になる言葉

偉人なら一度の忠告で反省する。
凡人なら二度繰り返して諫められればまず改める。
出来の悪い奴でも三度も言われれば考えなおす。
それでも態度を変えないような奴は、見放してよろしい。


≪相互リンク≫
薬剤師の話
病院薬剤師日記
旧病院薬剤師日記
薬剤師の話:facebookページ

2018年12月1日土曜日

■12/9は京都祇園の薬膳BAR BAJA BLUETさんで、オトノエ〜薬膳の巻 其ノ三〜

『オトノエ』は、ピアニストの山本美月さんのピアノ演奏に合わせて、画家の浜本節子さんが即興で絵を描き上げる目にも耳にも響く、新しい形で芸術を届けてくれ、ほのぼのとさせてくれるユニットです。

-----シェア------

12/9は京都祇園の薬膳BAR BAJA BLUETさんで、オトノエ〜薬膳の巻 其ノ三〜です。
皆さん、ピアノの音色に癒されて、薬膳で元気になって、ライブペインティングを楽しんでくださいね。
ライブペインティング、更に進化していますよ。
そして今回は、こんな植木鉢を作りました。
美月ちゃんのオリジナルキャラクターみー吉と、我が家のラッキーキャットゆきちゃんのイラストを描いたアロエの鉢植えです。(限定3つです)アロエは健康にも良いです。
当日、会場で販売します。
皆さん、ぜひ遊びに来てくださいね。
お客様も回を追うごとに増えています。
ご予約はお早めにお待ちしています。



≪相互リンク≫
薬剤師の話
病院薬剤師日記
旧病院薬剤師日記
薬剤師の話:facebookページ

2018年10月29日月曜日

■徳洲会 薬剤部 臨床業務研究会

ブロック毎に年1回、各病院の薬剤師が集まり、研究成果や調査結果の発表、症例報告などを学会形式で行います。
≪関西ブロック≫
・毎年122週目の日曜日。
・関西ブロックの各病院、1演題ずつ、研究成果や調査結果や症例報告や業務改善についてを、学会形式で発表会を行っている。


≪参考リンク
徳洲会グループ薬剤部

≪相互リンク≫
薬剤師の話
病院薬剤師日記
旧病院薬剤師日記
薬剤師の話:facebookページ

■徳洲会グループ薬剤部の教育・研修体制

■新人研修会:入職1年次
¢入職1年目の薬剤師を対象に、入職後3ヶ月後の7月に1日間、医療安全や接遇などをテーマに講義やスモールグループディスカッション(SGD)を行います。
≪関西ブロック≫
・対象:入職1年目の新人薬剤師
・日時:1年目の7月の日曜日
・目的:徳洲会グループの活動を知り、横の繋がりを作る。
・内容:徳洲会薬剤部の研究会の紹介や接遇をテーマの講義。『理想の薬剤師像、求められる薬剤師像』などについてSGD。

■中間研修:入職3年次
¢入職3年目の薬剤師を対象に、3年目の3月に1日間講義やスモールグループディスカッション(SGD)を行います。
≪関西ブロック≫
・対象:入職3年目の薬剤師
・日時:3年目の3月の日曜日
・目的:スキルアップ・知識・意識の向上や相互交流によるモチベーションアップを図り、基礎的・基本的な資質・能力の完成とモチベーションの維持。
・内容:POS作成・立案について症例検討会や医療安全をテーマの講義。 今後薬剤部でどのような役割を担っていくか』などについてSGD。

■交換研修会:入職5年次
¢各自の担当業務や興味のある分野について、徳洲会グループの他施設で実地研修を受けます。業務内容には施設や地域によって特徴があり、より多くの薬剤師と交流することで、視野を一層広げる狙いです。
≪関西ブロック≫
・対象:入職5年目の薬剤師
・日時:5年目、1週間単位で2病院を研修
・目的:自らのコミュニケーション能力を高め、薬剤師としての視野を拡げ、質の向上を目指す。意見交換を行うことにより、自病院の組織風土の問題点を見つめ直し、具体的な指摘を受けることにより自病院の業務改善を行う。
・内容:他病院(2病院)1週間ずつ研修。その後、意見交換会を行う。

■専門・認定研修
¢専門や認定資格の取得を目指す薬剤師に、必要な単位数や試験対策などの情報を提供します。また、これらの資格を業務にどう生かすかなどを実際に資格を取得した薬剤師が経験談を交えて説明します。
・目的:専門的な知識・技術を鍛えて磨き上げ、専門職としての資質の向上を図ること。
・内容:各種、専門認定薬剤師による資格取得への情報提供と資格を業務にどう生かすかなどの経験談の説明。



≪参考リンク
徳洲会グループ薬剤部

≪相互リンク≫
薬剤師の話
病院薬剤師日記
旧病院薬剤師日記
薬剤師の話:facebookページ