2020年3月27日金曜日

■目薬は、1回に何滴点眼したらいいの!?


病院薬剤師 田浦マインド YOU TUBEチャンネル



「目薬は、何滴目に差したらいいの!?」についてお話します。

患者さんの病室に薬の説明に行った時のことです。

おばあちゃんが、同じ目薬を10本ぐらい持っていました。

『おばあちゃん、そんなに目薬いるんですか。』って聞いたら、

『いるのよ〜。まず目薬を差しても、全然目に当たれへんし、目に入っても目薬いっぱい入れといた方がよく効きそうでしょ。』

そんな出来事がありました。

目薬を点眼する時、1回に何滴さしたらいいのでしょう!?

答えとしては、目の中におさまる点眼液は、1回に1滴で十分です。1滴分で十分目の中に薬液が満たされます。それ以上いれても、目の中には入らず、目から溢れこぼれていくだけです。

目薬は、1滴で十分なんです。

ちなみに、目薬15mlの製品とすると、1本は、約100滴に相当します。




≪相互リンク≫
病院薬剤師 田浦マインド YOU TUBEチャンネル
薬剤師の話ブログ
病院薬剤師日記:田浦マインドブログ 
薬剤師の話:facebookページ
にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ

2020年3月25日水曜日

■塗り薬を塗った上から、化粧をしてもいいですか!?


病院薬剤師 田浦マインド YOU TUBEチャンネル



女性の患者さんに薬を渡す時にこんな質問を受けることがあります。

『保湿剤やステロイド剤などの塗り薬(外用剤)を塗った上から化粧をしてもいいんですか!?』

こういう時、ぼくはこんな風に説明しています。

基本的には、大丈夫だと思います。

2つの場合で考えてみたいと思います。

まず1点目、朝に塗る時です、

ステロイド成分の入った塗り薬やプロトピック軟膏という軟膏を塗った上からお化粧をすると、1日ファンデーションで薬の成分が密封されますので外用剤の吸収率が高くなります。よって、その分、副作用も強くなります。

逆にお化粧の上から外用剤を塗ると、ファンデーションで邪魔されて外用剤が十分患部に届きません。

ステロイド成分の入った塗り薬やプロトピック軟膏は、お化粧する前に塗るのは控えた方がいいでしょう。

保湿クリーム、にきび薬は化粧の前に塗布してもかまいません。

いずれにしても大きな問題はありませんが、朝に塗布の指示がでている時は、念のため薬を出してくれた先生に確認した方がいいと思います。

2点目です

夜に塗る時についてです。

夜は、化粧水またはクリームをつける女性が多いと思います。

塗り薬を先につける方が患部に直接届くので理想的です。

しかし、外用剤の種類によっては、先につけると化粧水・クリームの伸びが悪くなるかもしれません。

その場合は、化粧水・クリームをつけたあとから外用剤を塗布してもかまいません。

いずれにしても、大きな差はありませんので、やりやすい方法でよいと思います。

参考にしてみてください。




≪相互リンク≫
病院薬剤師 田浦マインド YOU TUBEチャンネル
薬剤師の話ブログ
病院薬剤師日記:田浦マインドブログ 
薬剤師の話:facebookページ
にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ

2020年3月24日火曜日

■葛根湯が、肩こりに効く理由は!?


病院薬剤師 田浦マインド YOU TUBEチャンネル



『風邪には早めの葛根湯』、『葛根湯が風邪に効く』

よく葛根湯は、風邪に聞くという風にみなさんに伝わっているのかなと思います。

『なんか肩が凝るな〜風邪は引いてないよ。』

『はいっ!そんな時、葛根湯は、肩凝りに対しても効くんです!!』

肩こり、背中、首の痛みは大きく二つの理由が、考えられます。

・血行不良によるもの(肩こりなど)

・炎症を起こしているもの(寝違えなど)

葛根湯が肩こりに効くのは、血行をよくしてくれる効果からです。

肩こりは血流が滞り、筋肉のこわばりなどが原因です。

血行をよくすることで肩こりを改善します。

葛根湯が肩こりに効く理由をもう少し詳しくお話します。

葛根湯は漢方薬の一種です。

肩こりに効く理由は、葛根湯の中には、葛根・麻黄・桂枝などの生薬成分が使用されているからです。

配合されている葛根・麻黄・桂枝には、肩こりの解消に効果的な働きが期待できます。

葛根には筋肉の緊張を和らげる筋弛緩作用が、麻黄と桂枝には汗を出す発汗作用が、さらに桂枝には血行を促進する血行促進作用が期待できます。

筋肉の緊張緩和・発汗作用・血行促進が期待できます。

これらの働きにより葛根湯は肩こりの解消に有効な漢方薬と考えられているのです。

最後に、葛根湯を飲むタイミングはいつがいいの!?ということなんですが、特に、肩こりが気になりだした時に服用すると高い効果を発揮すると言われています。




【YOU TUBE開始1年後の目標】
・年間365記事UP

 記事UP数/経過日数:7記事/6日目
・チャンネル登録人数2000人
 チャンネル登録人数/目標人数:38人/2000人

1年後、目標を達成できた時には、すごく成長しているか、さらに変わり者になっていることでしょう。どっちにしても、自信はついているはず!!
 『it's my road ♪』



≪相互リンク≫
病院薬剤師 田浦マインド YOU TUBEチャンネル
薬剤師の話ブログ
病院薬剤師日記:田浦マインドブログ 
薬剤師の話:facebookページ
にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ

2020年3月23日月曜日

■『コーヒーを飲んでなかったら、頭が痛い!!』それってなんで!?


病院薬剤師 田浦マインド YOU TUBEチャンネル



【カフェイン離脱症候群による頭痛】
『コーヒー大好き!!』

毎日コーヒー飲んでます。

けど、今日は仕事が忙しくて、コーヒーを飲めていません。

『コーヒーを飲んでなかったら、なんか頭痛いな〜。』

そんな経験ありませんか!?

それってもしかしたら、カフェイン離脱症候群による頭痛かもしれません。

コーヒーの中には、カフェインが含まれています。

コーヒーカップ1杯にだいたい100mgぐらいのカフェインが含まれています。

カフェインはそれ自体、頭痛を和らげる効果があります。

そして、常用している人、毎日飲んでいる人が摂取するのを中断すると、その後に頭痛をきたすことがあるんです。

1100mg以下、コーヒーカップ1杯のカフェイン飲料常用者でも中断後に頭痛などの症状を起こすこともありますが、ふつうは摂取量が多い人ほど発生する頻度や重症度が増加します。

通常、カフェイン摂取をやめてから、12時間~24時間後に症状が出現し、2日目がピークで9日間は持続します。

カフェイン離脱症候群の症状は、頭痛が最も一般的であり、約50%で認めます。頭痛の他には倦怠感や活力低下、覚醒低下、傾眠傾向、不安、集中力低下などの症状があります。

カフェイン摂取により、3060分後に症状は速やかに消失します。

カフェイン離脱症候群を起こさないためには、常用者は1週間かけて徐々に摂取量を減らすことが推奨されています。





【YOU TUBE開始1年後の目標】
・年間365記事UP

 記事UP数/経過日数:6記事/5日目
・チャンネル登録人数2000人
 チャンネル登録人数/目標人数:29人/2000人

1年後、目標を達成できた時には、すごく成長しているか、さらに変わり者になっていることでしょう。どっちにしても、自信はついているはず!!
 『it's my road ♪』



≪相互リンク≫
病院薬剤師 田浦マインド YOU TUBEチャンネル
薬剤師の話ブログ
病院薬剤師日記:田浦マインドブログ 
薬剤師の話:facebookページ
にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ